秋の行楽シーズン到来!今年はコロナの影響で、外出が差し控えられる中、『GOGOキャンペーン』等の支援もあり、限られた状況下ではありますが、感染対策を万全に、楽しまれている方も多いのではないでしょうか。そこで外出先で威力を発揮する先端ガジェットおすすめ5選をご紹介いたします。

秋の行楽シーズン到来!今年はコロナの影響で、外出が差し控えられる中、『GOGOキャンペーン』等の支援もあり、限られた状況下ではありますが、感染対策を万全に、楽しまれている方も多いのではないでしょうか。そこで外出先で威力を発揮する先端ガジェットおすすめ5選をご紹介いたします。
まず最初にご紹介するのが、BRICKSPOWER(ブリックスパワー)。この商品は、モバイルバッテリーと無線給電のパッドをつみきのように合体させ、スマホの背面に吸着させることで、持ち歩きながらワイヤレス給電できる画期的なデバイスへ早変わりします。さらに外出先でより便利に活用いただくために、バッテリーサイズを6000mAhと従来の3000mAhから2倍に増量したBRICKSPOWER6000、そしてこれらのバッテリーと組み合わせてBRICKSPOWERを進化させる二つのアクセサリが仲間入りしました。その一つが、ハンディ照明です。
スマホにも照明機能が備わっているので、ちょっとした暗闇に困る方は少ないかもしれませんが、外出先ではスマホのバッテリーは貴重なので、バッテリーがハンディ照明の役割を果たしてくれるメリットはきっとあるはずです。またキャンプ場のランプ替わりに、または写真撮影の間接照明として、幅広く活躍してくれると思います。
もう一つのアクセサリがワイヤレススピーカーで、同じく従来のBluetoothスピーカー同様、主に公園やキャンプに出掛けた時に、スマホとつないでいただくだけで、3Wの迫力ある音楽をお楽しみいただけます。時にはスマホの充電用、時にはハンディ照明、はたまたワイヤレススピーカーと、是非カバンに入れて持ち歩いて頂ければと思います。
次にご紹介するのは、1,260Whもの大容量バッテリーを驚きの2時間以下でフル充電できるポータブル電源EFDELTA1300(PORTABLE POWER STATION)です。この商品は、1台159,500円(税込)とけっしてお安い商品ではありませんが、クラウドファンディング『Makuake』で展開されたときには、なんと支援者2,062名、支援金2.8億円超という信じられない結果を生み出した。一重に商品力と言えば聞こえは良いが、需要が一過性のものではなく、時にはアウトドアで、時には庭で、時には災害時と、利用できる幅が圧倒的に広いことが、この結果を裏付けていると考えられる。
この商品が嬉しいのは、太陽光で充電できるアクセサリ(別売り)が存在する事です。当然外出先では本体を充電できる環境がない事の方が多いので、いざ充電がなくなってしまうと、そこでゲームオーバーとなりますが、このソーラー充電器さえあれば、長期間のキャンプ等でも安心してご利用いただくことが可能になります。
続いては、外出先でスマホのバッテリーが少なくなって困り果てた時に役立つアイテムをご紹介します。日々、外出する時になくて困るものの一つに家の鍵がありますが、そのキーホルダーとして充電器が持ち歩けるとどうでしょうか?それを可能にするのが米国生まれのデジタルガジェットChargerito(チャージャリート)です。
Chargeritoには、ライトニングケーブル、マイクロUSB、そしてUSB-Cの全部で三機種用意されております。(現在、USB-Cは在庫を切らしております。。。)この商品の特徴は、小型・軽量で、コンセントが折りたためる仕様となっているため、キーホルダーとしてはお洒落なアイテムではありませんが、スマホの充電がなくなって右往左往するより良いですよね。充電の仕方は次の写真の通りです。
ちょっと画期的な充電方法でしょ!外出先と言っても、壁コンセントを見つけなければならないので純粋にはアウトドアで使えるものではないですが、外出先で充電器を忘れて困る事はなくなるはずです。
次に、ご紹介するのは、外出先でスマホで写真撮影をする時に便利なガジェットです。台湾アドニット社が開発する『Photo Grip(フォトグリップ)』の基本機能は、名前の通り、スマホに一眼レフカメラのグリップを付けるようなイメージで、最近のスマホは画面サイズが大きくなり、重量感が出てきているため、片手で撮影するのは難しいと思いますが、これさえあれば、スマホでも方でシャッターを押せるようになります。
更に、リモコンも備わっており、同梱されている三脚を利用し、リモートシャッターを押すこともできます。もう誰かにお願いしなくても良くなります。
この商品のもう一つ優れた点としては、無線給電(ワイヤレス充電)Qiに対応していることで、スマホを充電しながら撮影ができるので、外出先でもスマホの充電をあまり気にせず、思いっきり撮影を堪能する事が出来るようになります。しかも、上の写真のようにスタンドにもなるので、撮影した写真や動画をみんなでシェアしながら楽しむのも良いのではないでしょうか。
最後にご紹介するのは、北欧オーディオブランドが放つ、お洒落で抜群のコストパフォーマンスでご提案できる『TRUEGO SLIM』です。
言わずと知れた、イヤホン業界では最近のトレンドになりますが、従来の完全ワイヤレスイヤホンは平気で1万円を超えていきます。。。もちろんamazon等を見ると、中国ブランドの安価なものも見つける事が出来ますが、北欧ブランドで、ミニマルで可愛らしいデザインで、なんと5,980円(税込)で購入できるのは、非常に魅力的だと思います。
もう一つの特徴は、多くの完全ワイヤレスイヤホンがハンガータイプと言われる耳にかける形状のもの、もしくはカナル型と言って密閉性を重視し、耳に押し込むタイプの大きくは二通りになりますが、このTRUEGO SLIMはその中間をいきます。先端が耳に優しいシリコン仕様となっており、長時間装着していても耳が痛くなりにくい素材を採用しており、ノズルが長くなっているので耳の奥に音をしっかり届けてくれるのだが、決して押し込むのではなく、引っかけるタイプなので、圧迫感なくご利用いただける仕様となっております。きっと外出先で音楽を楽しむのに最適なアイテムとなってくれるはずです。
以上、初めてここまで長いブログを書いてみましたが、最後までお付き合いを頂きました方には、本当に感謝・感謝です。もし今回ご紹介した商品について、ご質問等ございましたら、遠慮なくお問合せ下さいませ。
以上